Netflixの評判は気になるけど、口コミを1つ1つ探すのは面倒くさいというあなた。
そんなあなたのために私が代わりに口コミを徹底調査しました。
Netflixの良い口コミ・評判だけでなく、イマイチな点も含めて全部紹介します。
この記事を読めば、Netflixの理解度が高まるので、利用する前に必ず確認してください。
結論:Netflixは見たいオリジナル作品が出たときに見る
Netflixはオリジナル作品のクオリティが高く、ヒット作は見てない方が少数派になることもあります。でも、日本のドラマやアニメを見放題でたくさん見るというのには適していません。
気になる作品が出てきたときにだけ会員になって見るというのがおすすめで、その方が費用も抑えられます。
Netflixの口コミ・評判
Netflixの口コミ・評判を悪いものと良いものに分けてまとめました。
悪い口コミ
Netflixの悪い口コミは以下のようなものがあります。
日本の作品が少ない
Netflixは日本のドラマやアニメが充実しているわけでなく、国内の作品は少なめです。話題作の配信が他のVODよりも遅いこともあります。
無料トライアルがない
Netflixは無料トライアル期間がありません。正確には2019年まではありましたが、今はなくなりました。
良い口コミ
Netflixの良い口コミは以下のようなものがあります。
オリジナル作品が充実
Netflixはオリジナル作品が充実していて、クオリティも高いのが特徴です。「愛の不時着」や「地面師たち」のように大ヒットする作品もあり、それを見るために登録したいと思えるVOD。
レコメンド機能
検索履歴や過去の視聴歴からあなたに合った作品をおすすめしてくれるレコメンド機能が便利です。次に視聴する動画を迷わずにすみます。
家族で共有
Netflixは同居家族で共有して利用することを想定したサービス。月額料金も自分だけの負担でなければ、安くすませることができます。
Netflixのメリット・デメリット
メリット | デメリット |
---|---|
オリジナル作品の充実 レコメンド機能 ダウンロード機能 | 料金が高め 無料お試し期間がない |
Netflixのメリット・デメリットを紹介します。
デメリット1:料金が高め
Netflixは広告つきスタンダードプランが月額890円、スタンダードプランが月額1590円、プレミマムプランが2290円と料金設定が高めです。家族で共有するならいいですが、1人でたまにしか見ないなら解約も検討したほうがいいでしょう。
デメリット2:無料お試し期間がない
Nextflixは無料トライアルの廃止が早かったVODで、現在は無料お試しできないVODが増えてきました。でも、ユーザーからすると実際に使ってみないとわからないことも多く、試せないのはマイナス。
メリット1:オリジナル作品の充実
「ストレンジャー・シングス」や「地面師たち」などオリジナル作品が充実しています。Netflixは出演者のギャラが高いことも有名で、お金をかけているだけあってクオリティも高いです。
メリット2:レコメンド機能
視聴履歴や好みに基づいておすすめ作品を提示するアルゴリズムが優秀なので、次に見たい動画を探しやすいです。
メリット3:ダウンロード機能
動画を事前にダウンロードすることで、WiFi環境のない外出先でも動画を楽しむことができます。
Netflixに関するよくある質問
まとめ
月額料金 | 890円・1590円・2290円(税込) |
---|---|
無料トライアル | なし |
作品数 | 非公開 |
ダウンロード機能 | あり |
支払い方法 | ・クレジットカード ・キャリア決済 ・PayPay ・Netflixプリペイド/ギフトカード ・パートナーに基づく支払い方法(au光やeo光、大阪ガスのパッケージなど) |
同時視聴台数 | スタンダードプランは2台まで プレミアムプランは4台まで |
利用可能な端末 | ・スマートフォン ・パソコン ・タブレット ・テレビ ・Amazon Fire TV ・PlayStation®5/PlayStation®4 ・XBOX ・Apple Vision Pro ・META Questヘッドセット |
Netflixは毎月課金するよりも見たいオリジナル作品が出てきたときだけに有料会員登録するのがおすすめです。
独占配信のアニメもありますが、時間が経てば他のVODで見れるようになることも多く、絶対に早く見たいという場合でなければ待つといいでしょう。
コメント